運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-03-18 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

こうした中で、公共工事工期延長、また工期延長に伴う現場管理費共通仮設費の増額、また延長に伴う繰越しの弾力的な対応、そして技術者配置時限的緩和資材物価対応したスライド制の導入、また、もちろんのことでありますが人への感染対策、そして地方自治体への対応等、様々なことをしていかなければいけないときでありますが、その対応についてお伺いをいたします。

清水真人

2020-03-18 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

さらに、スライド制ということでございましたけれども、これは資材物価高騰などに応じまして契約額を変更するものでございますけれども、今建築工事におきましてトイレや照明などの資材が不足し、物価高騰というよりは納期の遅れという形で影響出ているという意見がごく一部の直轄工事受注者から意見をいただいているところでございまして、工期延長等の措置を現在検討しているところでございます。  

東川直正

2015-03-17 第189回国会 参議院 予算委員会 第7号

昨年の消費増税による強制的な物価の引上げ、そして対ドルでの急激な円安を受けて一部資材物価の値上がりが起こっていますので、インフレ、物価上昇をより心配する声というのが強いわけでありますけれども、現時点での現実というものを直視しますと、依然として需給ギャップ、いわゆるデフレギャップが十兆円近く存在する、そしてGDPを見てもやはり消費がなかなか伸びてきていないということでありますし、あと消費者物価指数、こちらの

中西健治

1982-07-14 第96回国会 参議院 農林水産委員会 第16号

この諮問米価は、生産資材物価、労賃等上昇を正当に評価しておらず、生産農民の切実な要望を無視したものであり、過般の国会決議にもある食糧自給力の強化という政策の基本や国民食糧の安定にも沿わないものである。   この据え置き諮問の背景とされる米生産過剰基調については、米需給の現状が二年連続の冷災害によって政府需給が極めて窮屈なこと。  

村沢牧

1974-04-26 第72回国会 参議院 農林水産委員会 第19号

それが、どうもこの勢いで資材、物価が上がってくるこの中で、五年後に二十億かりに急につぎ込んでも、その二十億が十億ぐらいの事業しかできないんじゃないかと、そういうふうに非常に懸念されております。で、いま漁港の五ヵ年計画の進行について、このような不安と懸念が広範に起きておりますが、この点についてどうお考えになっておるか、お伺いいたしたい。

辻一彦

1974-03-07 第72回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第3号

つまりそれ以上に資材、物価高騰が激しい、こういうことでございます。一例を申しますと、小形棒鋼が九二・一%も上がったというので、これは四十七年当初に比べまして、四十八年十一月現在倍近くになっている。ですからこれぐらいの補助率のアップではどうしようもないということですね。そういうことが要因なようでございます。  私は一例としていま地元のことを例にとりました。

坂井弘一

1973-10-11 第71回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

しかし労務、資材、物価高によるところのしわ寄せが大きく押し寄せていることは事実であります。これに対しましても、それなりの対策は講じつつあるというようなことでございまして、私の帰りましての閣議における報告は、これを縮小いたすとか、あるいはこれを延期するという方針をとるべき何ものも原因はないと把握したという報告もいたしたわけでございます。  

坪川信三

1957-09-27 第26回国会 衆議院 農林水産委員会 第56号

田口委員 物価につきまして、気持程度ということでございますが、これは物価そのもの農民生活消費生活に直ちに関係することでございますから、生産物農民が売ります場合におきましては、消費物価あるいは農民が使用する生産資材物価というものを考慮した価格が形成されなければ、農民生活としては非常に困る問題でございますから、この物価の問題も一つ御考慮願いたいと思うのでございます。  

田口長治郎

  • 1